医学物理士とは

医学物理士とは、放射線医学における物理的および技術的課題の解決に先導的役割を担う者で、医学物理士認定機構が実施する医学物理士認定試験および認定審査に合格した者です。
国際労働機関(ILO)の国際標準職業分類 ISCO-08 における「物理学に関連する科学的知識を医療の分野に応用する職業」Medical Physicistに相当します1)。医学物理士の業務には、①医療、②研究開発、③教育があり、以下の分野で健康に寄与しています。

  • 放射線治療物理学分野:エックス線や粒子線を利用してがんを治療する放射線治療における装置開発、物理的品質管理などを通して副作用を抑え、がんを効果的に制御します。主として放射線治療計画の最適化と検証などを行っています。
  • 放射線診断物理学分野:病気の診断をするための画像診断装置の開発、画質向上、被ばく線量と画質の管理などを行います。
  • 核医学物理学分野:放射線同位元素を使って病気の診断や治療をするための装置の開発、画質向上、被ばく線量と画質の管理などを行います。
  • 放射線防護・安全管理学分野:放射線の害を最小限に抑えます。

医学物理士認定試験受験資格、認定審査資格を得るためには大学院での医学物理教育プログラムを修了し、一定期間の臨床研修を受ける必要があります2)

医学物理士の詳細は以下をご覧ください。

日本における医学物理士認定制度

1987年3月:日本医学放射線学会による医学物理士認定制度の施行
2009年3月:一般財団法人医学物理士認定機構への認定業務の移管

一般財団法人医学物理士認定機構は、日本医学放射線学会、日本医学物理学会および日本放射線腫瘍学会を財産の拠出者として、医学物理教育コース、医学物理士認定に係る事業を行っています。

出典

  1. 国際標準職業分類ISCO-08
  2. 医学物理士認定制度規程

参考資料

わが国の医学物理士認定制度の歴史と今後(2023年4月第125回日本医学物理学会学術大会 教育講演 発表資料)